logo

HOW TO

HOW TO

予約方法

初めてご利用の方

キャンセルについて

利用規約

予約方法

01
仮予約

仮予約

下
02
本予約

本予約

下
03
機材の貸出

機材の貸出

下
04
機材の返却

機材の返却

01

仮予約

ご希望の機材とお日にちをメールフォームから予約いただけます。(初回利用の方は別途担当者より初回登録の連絡があります)お電話でのご予約も受け付けております。
会社名、氏名、ご予約の機材名称と数、お日にち、ご連絡先をお知らせくださいませ。
営業時間:(月)〜(金)10:00〜18:30(土・日・祝・年末年始)休み

仮予約はこちら >

02

本予約

ご希望の機材とお日にちを確認させていただいた後、担当者よりメールにてお見積もりをお送りいたします。

03

機材の貸出

機材のピックアップは、ご予約の前日、弊社営業日の14:00~18:00となっております。
初回のご利用の際には以下のものをお持ちいただきます。

身分証明書(コピーを取らせていただきます)
初回にお支払いいただくご料金(初回利用のみ前払いとさせていただきますのでご了承ください)

機材機材貸し出しの際は、ご自身で機材の不具合やアクセサリーの不足などがないかご確認いただいた後、貸し出し契約書にご署名をいただきます。
お支払い方法:現金、銀行振込

04

機材の返却

機材の返却は、ご予約の翌日、弊社営業日の10:00~13:00となっております。
返却が遅れる場合には、延長料金がかかります。

ご注意

  • 機材の扱いにはご注意ください。
  • 機材の貸し出し中に、何か問題が起きた場合(盗難、紛失、ダメージ、不具合、部品の不足など)は弊社まですぐにご連絡ください。
  • ご返却の後、弊社の担当者が機材をチェックし、何か問題(ダメージ、パーツの不足等)があれば1営業日以内にご連絡をさせていただきます。

初めてご利用の方

  • 初めてのお客様は、機材お貸出し日の2営業日前までに当社へお客様情報のご登録と提出書類が必要になります。
    仮予約後に別途担当者より初回登録の連絡がありますので、以下の提出書類をメールにて送付ください。

    提出書類

    1. 法人(会社)登記簿謄本の写し(発行から3ヶ月以内)
    2. ご担当者様の本人確認書類(以下より2種類)
      • 顔写真のあるもの:運転免許証、パスポート(在留カード)またはマイナンバーカードの写し
      • 顔写真のないもの:ご担当者様の健康保険証、住民票等の身分を証明(期限内で住所の記入があるもの)できるものの写し
  • 初回貸出時(ご来店時)にお持ちいただくもの
    初回貸出(ご来店)の際は、法人(会社)登記簿謄本の写し、契約書面とご担当者様の身分証明書等を持参してください。

    1. 法人(会社)登記簿謄本の写し(発行から3ヶ月以内)
    2. 契約書面(自筆署名、会社印・代表者印捺印)
    3. ご担当者様の本人確認書類(登録時に使用したもの)
    4. ご来店される方のお名刺(ご提示いただく場合があります)
  • 2回目以降にお持ちいただくもの
    2回目以降の貸出の際は以下のものをご持参ください。

    1. ご来店される方の本人確認書類(顔写真のあるもの。複写させていただきます)
    2. ご来店される方のお名刺(ご提示いただく場合があります)

キャンセルについて

機材のお貸出しはご利用日の前日のキャンセルは、レンタル料金合計の50%となり、当日キャンセルは、100%をいただきます。
ご連絡はお電話にてお願いします。

利用規約

【契約条項】
借受人 (以下「甲」という)は、株式会社 stu (以下「乙」という)と 業務用撮影機材 (以下「レンタル機材」という) のレンタルについて、次の通り契約します。

1.甲は借受けるレンタル機材について、善良なる管理者の注意をもってこれを使用・保管します。
2.甲は、乙に対して、甲(甲が法人の場合はご担当者) の身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバーカードのいずれか)と名刺を提示します。
3.甲は、レンタル機材の借受けの際に、発注する機材の種類、数量、日付等を確認して、乙所定の伝票に確認のサインをします。
4.甲は、機材の借受けの際には、使用前に充分点検し、不都合がないか確認します。
使用中にレンタル機材が故障した場合でも、乙は当該故障に起因して生じた損害等について責任を負いません。
5.甲がレンタル機材の貸出予定日の前日以降にレンタル機材の借受けをキャンセルする場合は、甲は乙に対して別途乙が定めるキャンセル料を支払わなければなりません。
6.甲はレンタル期間を厳守します。万が一、返却予定日時までにレンタル機材の返却ができない場合は、すみやかに乙に連絡のうえ、新たな返却日を定めるとともに、乙が別途定める延滞料金を支払わなければなりません。
7.万が一、事故その他の理由によりレンタル機材に破損、紛失、盗難等(以下「破損等」といいます)が生じた場合は、甲は乙の担当者まで破損等の原因、具体的な破損状況を速やかに連絡しなければなりません。
なお、破損には目視可能な外部損傷に限られず、電子機器・電子部品の損傷・故障も含まれます。
8.レンタル機材に破損、紛失、盗難等(以下「破損等」という。)が生じた場合は、全て甲が負担します。甲は、必要に応じて保険等に加入しなければなりません。
9.甲は、レンタル機材の破損、紛失、盗難等に備え、自己の責任と費用において必要に応じて保険に加入するものとします。乙は、保険の未加入による損害について一切責任を負いません。
10.甲がレンタル機材を海外で利用する場合も、甲は自己の責任と費用において保険に加入するものとします。乙は、海外で発生した損害について一切責任を負いません。
11.甲は、レンタル機材の譲渡・転貸や、レンタル機材に対する質権の設定など、乙の権利を侵害するような行為は一切しません。
12.甲が初めて乙と取引を行う場合は、甲はレンタル機材の借受日までににレンタル料を全額振込にて乙に支払います。
13.甲が以下のいずれかの項目に該当すると乙が判断した場合、レンタル機材を直ちに乙に返却します。また、乙が甲に対して取引停止を請求した場合、甲はこれに従います。
・本契約のいずれかに違反した場合
・強制執行、仮処分、仮差押えを受けた場合
・甲の信用状況が著しく低下したと判断される場合
・レンタル料の支払いを遅滞したとき
14.甲は、レンタル価格が予告なしに変更される場合があることに同意します。
15.甲は、レンタル料金を支払期日までに入金していない場合は、乙において入金が確認するまで新たな発注をすることができません。
16. 乙は、レンタル機材の使用中に発生した甲または第三者の損害について、一切の責任を負いません。また、作品等への影響・逸失利益・間接損害についても責任を負いません。
17. 甲及び乙は、自らまたは自らの役員若しくは従業員が、現在暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他それらに準ずる者のいずれにも該当していないこと、及び将来も該当しないことを、相手方に対して誓約します。
18. 甲及び乙は、自らまたは第三者をして、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為、風説の流布、偽計または威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為、その他それらに準ずる行為を行わないことを、相手方に対して誓約します。
19. 甲または乙が第17項または第18項のいずれかに違反した場合、相手方は催告等を要することなく書面にて通知することにより、直ちに本契約を解除できます。
20.本契約から生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とする。21. 乙は、本規約を随時改定することができ、改定後の内容は乙所定の方法により公表または通知された時点から効力を生じます。
22. 乙は、甲の個人情報を、乙の定める「Privacy Policy」に従い、適切に取得・管理・利用します。Privacy Policyの内容については、乙ウェブサイトに掲載し、必要に応じて随時改定するものとします。また、甲は、レンタル申込その他本契約に基づき乙に提供した個人情報が、当該Privacy Policyに従って取り扱われることに同意するものとします。

【注意事項】
・お貸出しの際、写真付きの身分証明書(運転免許証・パスポート)とお名刺をご提示願います。
・初めてのお客様は、レンタル機材の借受までにレンタル料金を全額お振込にてお支払いいただきます。
・および前日までのキャンセルについては当該レンタル機材に係るレンタル料金の50%のキャンセル料、当日のキャンセルについては当該レンタル機材に係るレンタル料金の全額のキャンセル料が発生致します。
・お貸出しした機材は、ご使用前に充分点検し故障の有無をご確認ください。
・レンタル機材に破損、紛失、盗難等が生じた場合は、必ず当社の担当者まですみやかにご連絡ください。
破損には外部損傷に限らず、電子機器・電子部品の損傷・故障も含まれます。
・レンタル機材の破損、紛失、盗難等に備え、お客様ご自身の責任と費用において必要に応じて保険にご加入ください。
・当社(乙)はレンタル機材に関して保険には加入しておりません。
・お客様が保険にご加入される際に必要な書類等がある場合は、当社が協力いたしますのでご相談ください。
・保険にご加入されていない場合や、保険でカバーされない損害が発生した場合は、損害額の全額をお客様にご負担いただきます。
(災害等・お客様の故意・空撮・海外でご利用した場合の破損、紛失、盗難等)
・使用中に故障が生じた場合、当社は作品にかかわる責め損害等は一切負担いたしませんが、可能な限り代替機材をご用意させていただきます。
・返却予定日時までにレンタル機材の返却ができない場合は、延滞料金が発生します。
・ご契約時のお支払い期日にご入金が確認出来なかった場合は、確認出来るまで新たなご注文は出来ません。
・レンタル価格は予告なしに変更される場合がございます。
個人情報の取り扱いにつきましては、個人情報保護方針をご参照ください。

ACCESS

東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目20-1
Verdex神宮北参道
map

instagram

電車でお越しの方

北参道駅(東京メトロ副都心線):徒歩約5分(約400m)
千駄ヶ谷駅(JR中央線・総武線):徒歩約7分(約500m)
代々木駅(JR山手線・都営大江戸線):徒歩約10分(約700m)

instagram

車でお越しの方

首都高速4号新宿線 外苑出口: 約10分
※専用駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください

logo

RENT

HOW TO